Jivamukti YogaPrivate
2024.Oct.31
Day 100: What I Observed in This Natural World
Hello, 皆さん
Yuriです


今回は沢山自然と共に過ごすと
前々回のJournalで書きましたが



隙間時間に色々行きたいところに行っています
まずはずっとおススメされてて行ってみたかった

Maroubra Beachへ



用事があったSurryhillsからバスを使って



のんびり乗り継いで50分ほど

NYやパリに比べるとシドニーのバスは
割と定刻に来る気がします



人気スポットなBondiやCoogeeに比べると
Maroubraは人も少なくて静かで


ローカル御用達な感じ


アイスコーヒー買って


昼寝、最高
(Oliver、Jason教えてくれてありがと〜)

私はいま日本なら京都に住んでいますが
もともとは三重の生まれです
そして海辺で育ちました


そういえば昔はよく
浜辺まで海を見に来たなぁと
京都に来てからめっきり減ってしまっていた
海のある生活を思いだして
なんだかとても懐かしくなりました
そういえば海必要だったなって

そして日光はもしかしたら
いまの私にとって

食事より必要なものかもしれない


バスのキセルを見張る
Transport Policeのお兄さんたち


またある日は仕事後に
シドニー北部のManlyへ


初フェリーです
フェリーが普通に電車感覚で使われています

凄い人
これでも少ない方らしい

この日も天気予報は怪しい感じだったけど


到着したら晴れた
晴れ女万歳
(スーリヤありがとう!)

まきこさんと合流:)))
まきこさんはパートナーさんが
Manlyに住んでいるので
Manlyにとっても詳しい

案内していただきました

海辺を歩いて

恐竜みたいなトカゲを見たり

丘を登ったり

Nicole KidmanがKeith Urbanと結婚式を
あげたチャペルを見れたり

まきこさんが
こんな便利なバイクのリペアスタンドを
見つけてくれたので

次はロードバイクで来ようと決めた
ついでに来年か再来年までに叶える
壮大な計画も思いついてしまった
今から考えただけでもワクワクするヤツです
気心知れた仲間にはこれから
言いふらしていく予定w


またある日はCroydonに住む


かなさんのお宅にディナーへ

鍋パ!!

とブタさんw
(かなさんはブタが好き)
日本風の鍋に
薬膳スタイルで

この豆板醤入れたら
また更に旨みがまして
めちゃくちゃ美味しかった


かなさん家の屋上で夕日を見ながら

スパークリングティーとナッツで乾杯
これからの話や恋バナもしたり
楽しくヘルシーな女子会でした



またある日は私が大好きなNormaの
Pop Us クラスにWaterlooまで

カッコいいイベント会場です

諸事情あり彼女のクラスが
一部受けれなくなってしまったことを
聞きつけた仲間が大集合しました
なんていうのかな
彼女は本当に明るい人で
太陽みたいな笑顔を持った人

あの笑顔と笑い声を聞いたらもう
悩んでることなんかどうでも良くなるくらい
凄いエネルギーを持ってる人
皆んなそのパワフルな笑顔に
魅力されて集まってくる
誰かがが愛されているところを見ると
こっちまで幸せな気持ちになります
愛ある場所には心地よさしかない

これからも沢山一緒に練習しようね〜
本当に本当にいつもありがとう


近場の公園まで沢山お散歩にも
4度目のシドニーですが
まだまだ行ったことのない公園だらけ

どこも素敵で


穏やかな時間が流れていて


毎瞬毎瞬に映るこの世界の姿が
かけがえのない導きの光になる

大好きなJacarandaの花が咲き始めた


家のベランダの植物にも花が咲いた

人生という花が咲くその最中で
他者から教えてもらう日々

今週の後半はHip OpeningのWSをします

おかげさまですぐキャンセル待ちに
ありがたいです

誰が来るかを事前に調べて
皆んなが受けて役立つような内容を
考えたいと思います
2021年から始めたこのJournalも
ついに100回目の投稿となりました
いつもご覧くださっている皆さま
本当にありがとうございます:))))
これからも私Yuriを通して観える世界が
皆さんの何らかのお役に立てれれば嬉しいです
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
では、また
Cya!
Yuri