Private
2024.Nov.30
Day 103: I’m in Melbourne
Yuriです


シドニーからメルボルンに来ました



シドニーを去ることは
本当に名残惜しかったですが

Kaila家族とJannカップルとご飯に行ったり




Makikoさんとお兄さん



そしてPaulとハイキングに行ったり
会いたい人には全員会えた
充実した1週間に

会いたい人といえば

最終日の夜はわざわざ予定を変更して延泊し
デトロイトのDJ、Theo Parrishのセットを
聴きにシドニー大学のManning Barへ
実はこのJournalには載せていませんでしたが

今年の8月に我が心の友 Ha luna氏に
私の地元三重まで来てもらい

鈴鹿のスタジオでクラスをした次の日



名古屋のMAGOまで彼のセットを一緒に
聴きに行ってるんです



滞在中まさかのシドニーでも
回しに来るということを知り


私がTheoを追っかけてるのか
(Theoが私を追っかけてくれてるのか←)
ミラクルなスケジュールでしたが
もう行くしかないと
こういうヨガ以外のところでも性格が出ますね
一度好きになった人やことには忠誠心高めです笑

名古屋で聞いた時はJames Brown
オンパレードなセットだったけど
シドニーはこの街に合わせてかオシャレな選曲多めで
でもカッコ良さは変わらなくて

最高でした

イケおじと四つ打ちに元気をもらい
最後の朝はSoulmateで
(いつも私の好きな感じで作ってくれる
あのバリスタのお兄さんの名前
聞いておけばよかった)



国内線へ

また来年戻ってくるね

メルボルン空港に到着

シティと繋ぐバスを使って滞在先へ
今回の場所はちょっとミスをしてしまい
ネット環境がすこぶる悪く
(ご迷惑をかけてしまった受講者の皆さま
本当にごめんなさい)
デザリングしたり
新しくE-Simを買い直したりと
色々ありましたが何とかなりそう


街の散策と

コーヒー探しでひと息つきます
シドニーで仲良くしていたLiamくんや
大先輩Yukihikoさんにも
おすすめしてもらったお店はやっぱり美味しい:)
持つべきものはツウな男友達
(こういうのは以外と男の人の方が
詳しいと思うのは私だけ?)


メルボルンはシドニーに比べて寒く
着いた日は霧もかかっていたほど

2ヶ月間の仕事の疲れも出たのか
体調も崩してしまっていたので


Doug兄にもらったKramaパーカーが大活躍
あったかい:)


楽しみつつも

カフェで仕事の準備は欠かさずに



街が所々クリスマス仕様

本屋さんや



地元のマーケットにも必ず行きます


結局好きなものはどこにいっても
全然変わらない

そして今回の旅の目的の一つでもある

Yukihikoさんに会いに
彼が働くMarket Lane Coffeeへ:)

彼とのエピソードは次回のJournalで
もう少し綴りたいと思います
Yuri