Jivamukti Yoga
2023.Jun.18
Day 68: Stavanger
Yuriです


スタヴァンゲル(英語で発音はスタヴァンガー)
での滞在は実質1.5日くらいしかありませんでしたが
充分周れるくらいの港町という印象でした

水が綺麗な街です

大きなカモメが歩いてたり



バスは緑色
セブンイレブンもありました



昨日も歩いてて思ったけど
スタヴァンゲルにはフェミニンな
グラフィックアートが多い気がする


恒例のスタバリサーチ
Oatlyのオーツミルクを使ったら
フランチャイズのコーヒーは多分美味しくなる
(私のライトなコーヒーリサーチに興味がある方はこちら)

プールで泳いでから



ずっと来てみたかったJivamukti Yoga Stavangerへ

朝1番のJulie先生のクラスを受けました
Julie先生も私と300時間の
ティーチャートレーニングを受けた同期です


ブティックもNYセンターみたいに充実しています
部屋は2つ


大きな部屋の名前はパールヴァティー

壁には美しいパールヴァティーの絵が:)
シヴァ神の最初の妻、サティーのアバターです
だからかな



もう一つの小さな部屋の名前はガネーシャでした
(ガネーシャはパールヴァティーの子供です)



両方の祭壇も素敵です

ガネーシャの部屋ではTone先生のクラスを受けました
クラスはほぼノルウェー語でしたが、
先生が気を使ってくれて英語の半々のクラスでした:)
でも不思議とノルウェー語は
何となくですが理解できました
英語とドイツ語のミックスみたいな感じかな?
ベルリンでドイツ語でクラスを受けてたので、
馴染みのある言葉が多く聴き取れた気がします

バルセロナやベルリンほど大きくはありませんが、
この辺では最も栄えているヨガスタジオだそう
平日の朝と夕方にも関わらず、
多くの人が参加していました
日本もこんな風に、皆んなが気を使わずに
働きながらも自由にヨガできる社風になったらいいのにね〜


交通手段は車かスクーターが主流なスタヴァンガー


クラスの合間には更に港へ


古着が集まるエリアを周ってみたり
(下北みたいな感じ?)



ヴィーガンケーキを食べてテラスで一服したり


可愛いマニキュアも発見:)
歩き疲れたので早めに帰って

冷蔵庫の残りものを食べて
(2日間分の食料をスーパーで買い物するの難しいよねー)
寝て起きて


Yoga Tree Kyotoとのコラボで早朝にオンラインクラスを
皆さん今月も受けてくださりありがとうございました:))


Airbnbで一緒に暮らしたSushiくん


Stavangerのスタジオにもそっくりな子が
君の名前はいったい何だったのかな?



あっという間の滞在
急いでヴィーガンキャロットケーキと
アイスコーヒーをテイクアウトして空港に向かいました
残る1都市はミュンヘンです
Yuri