Jivamukti Yoga
2024.May.19
Day 90: I’m in Dusseldorf
Yuriです

デュッセルドルフに来ました
今回の旅では3ヶ国目です

パリを去る前日には

何と我がメンターの1人であるMitch先生が
Conor先生のクラスにジョイン
アドバンスの試験監督として
パリに来ることは知っていましたが
不意打ちでの再会でした

ちょっと色々凹むことがあったのですが
彼に会っただけで全てどこかに
飛んでいきました
愛してくれる先生がいれば私絶対大丈夫だわ
元気いっぱいになって



お世話になった場所ともお別れし



駅に向かいます


今回はEurostarという電車を使います
約4時間ほどの旅

車内でJournalを書いたり仕事をしたりしつつ

到着
滞在させてくれる
スタジオの共同オーナーである
Helene先生のお家に向かいました

ピアノがあるお部屋
ハーモニウムの練習もすぐできる:)

さっそく自転車も借りて
(パリの仲間から”もう乗ってるやん”とツッコミのDMが)


近所を散策しに
騒がしいパリとは違い
デュッセルドルフは落ち着いています


ライン川を初めて渡ったあとは


コーヒーを飲みに行き

好きなオーガニックスーパーで
食料を調達
引き続き自炊を続けています

好きなブランドのVivaniとiChocのチョコレート
日本よりも品揃えが良いので色々試せるのが嬉しい

ヴィーガンクロワッサンもあります
パリのに比べて安くて軽いから好き


来月のフォーカスFOTMの
日本語訳担当は私なので
合間にササっと翻訳して
(訳しながら”さすがAnna先生やな”と感嘆)

翌日から指導があったので
スタジオに向かいました

コーラルピンクの配色が素敵なスタジオ

オーナーのGlikeria先生とHelene先生は
どちらも女性なので


フェミニンな要素が至るところに:)

ガネーシャ様もとってもカラフル
インドからやって来たそうです


思っていたよりもとっても広々としていて

指導もスムーズに行うことができました

なんと初日からバリのTTに参加していた
Sofieがクラスを受けに来てくれました
感動の再会です

こうして各国でまた共にヨガに励む仲間が
どんどん世界中にできていく

“Ein Ort für Ruhe und Gleichgewicht”
平和とバランスをとるための場所
まさしくそんなコミュニティが
こうしてまた1つできたことが本当に素晴らしい


招待してくださったオーナーのGlikeria先生に
感謝してもしきれません

4月にオープンしたばかりのスタジオ

立ち上げのサポートしてふさわしい活動ができるよう
この1ヶ月私自身も真摯に励みたいと思います
日本時間の日曜日17:30からのクラスは
私のYuri OGAwaのコミュニティからも
受講が可能です
是非興味のある方は現地からの配信を
お楽しみください:)
予約はこちらから可能です
Tschüss!!
Yuri