Jivamukti Yoga
2022.Feb.25
Day 42: What I did in Paris
パリは広かった。




バルセロナ、ロンドン、パリと、ヨーロッパの大都市周ってますが
パリはダントツでおしゃれな街です。
旅のお供には、この間の
Jivamukti digitalの撮影の時に気に入った


Hey Honey Yogaのレギンスを持ってきました。
片脚だけ虎柄なのがお気に入りです:)
(ちなみにヒョウ柄も購入)


Axel Arigatoでレインブーツを物色したり
(スウェーデンのブランドだそうです。
日本にインスパイアされてできたらしい)

もう少しで緑茶が無くなりそうだったので、
お土産にChestnuts(栗)フレーバーのティーパックを買ったりしました。

可愛い小物やエコなものも沢山:)

NIGOさんがディレクターに就任してからのKENZOも見に行って。
街がオシャレだから、自然とファッションストリートに足を運んでしまいます。
前半張り切りすぎたせいか、後半は若干風邪気味で。


抹茶とかグリーンジュースとか、飲み物ばかり飲んでいました。
カテキンとかビタミンを欲してたのかなー。
ちなみにあるクライアントさんから
「Yuriさんはクロワッサン食べるんですか?
パリといえばクロワッサンですよね!!」と
聞かれたのですが…
実は私あんまりクロワッサンが好きではなくて。笑
どちらかというとドイツパンとか、もっと固いのが食べたい。
そうそう、Jivamukti Yoga Parisのスタジオも、
とっても素敵なカフェが併設されています。


可愛い:))

クラス後にMitch先生やオーナーのSonia先生とお喋り。
各国スタジオを回ると、どのスタジオも本当に凝っているから、
ついつい長居してしまいます。


そして何といってもパリセンターの凄い所はこちら。
このステンドグラス、見覚えありませんか?
何とNYセンターの窓に飾られていた、あのステンドグラスなんです。


(写真は2013年と2015年に撮影したもの)
Ian先生がNYから空輸してきたらしい。笑
感動しました。


Mitch先生とは休憩時間にセーヌ川を散歩したり

一緒にBao(ベジ餃子)も食べに行ったりして沢山話もできました。
最近後頭部に新しいタトゥーを入れたMitch先生。
信頼関係が築けている人との旅はこの上なく楽しい:)


エッフェル塔も見れたし


ロシア正教会にも行けたし

凱旋門も見れたし

(空港まで向かう途中のバスの中でも見えました)

家の玄関の前に突如現れたバナナですらアートになってしまう、
そんな街がパリでした。
また来週から、残りの課題に向けてがんばります:)
Yuri